定休日明けの順次ご対応となります

バードルーム(飼料試食班の小鳥部屋)日記

NPO法人TSUBASAをTVで見て

2014年08月25日

この所の大雨で、広島では多くの方々が大規模土石流の被害に遭われました。
今朝のニュースでは、北海道や大阪にも被害が拡大しているようです。
土石流の犠牲に遭われました方々や、被害に遭われた方々に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

まだすっきりしない天気が続くようですがこれ以上被害の拡大が無いことを願っています。 これ以外の地域でも、日本全国どこで土石流が発生してもおかしくない状態です。 十分注意をして頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

先日、TVで飼い鳥のレスキュー団体TSUBASAに引き取られる大型の鳥達の事情に付いての放映を見ました。
以前小鳥の色々な事が載っている本、コンパニオンバードに「鳥たちの里親になるには」という欄を読んでいて、 単純に「1羽でも多くの仔達が新しい飼い主に引き取られるといいなあ。」と思っていましたが、 多くの鳥が30年40年と前の飼い主に溺愛されていて、飼い主の高齢化による突然の別れを受け入れられないでいる仔達の、 ストレスを緩和する事の難しさを乗り越えて、 新しい飼い主さんとの相性なども考え、残り半分の命をしっかりと受け止めてもらえる飼い主さんをみつけて頂けることは、大変なご苦労だと思いました。
これからは、こうした人間の寿命と小鳥の寿命も考えて、新しくパートナーを迎えようと考えている飼い主さんにアドバイスをして頂けるバードショップが増える事を期待します。

TSUBASAに居る仔達は慣れているので、少しの欠点に目をつむれば、ヒナを一から育ててもうまくいかない場合もあるので、その仔達を引き取って頂ける飼い主様が一人でも多く見つかる様になるといいなあと思っています。

たとえば、小さな鳥は飼っているので今度はちょっと大きな鳥に挑戦したいと思っていらっしゃる方々には、ぜひ一度TSUBSAを見学して頂きたいなあと思います。

気温が下がると食欲が増します

2014年08月13日

全国に大変な被害をもたらした台風11号が去り、気温が低い日が2日続きました。 すると、途端に食欲が戻り餌掃除が済むと夕方までに、随分餌が散らばっている様になりました。

10日の日曜日、オウム部屋に餌を取り付けると直ぐに食べ始め、セキセイ部屋、フィンチ部屋と掃除を進めている間に、オウム部屋の床がどんどん餌で散らかって行きました。

全体的には、カナリーシードやカナリアなどだんだんカロリーの高い物を食べるようになってきて、時期的にも繁殖期が近づいているので、 これからはオーストラリア小粒ヒマワリの消費も増える事が予想されます。 カロリーが高くオウムから十姉妹まで殻をむいて食べられるヒマワリが出て、フィンチ系にとても喜ばれています。 特にカナリアは高カロリー食ですので、よく口にくわえて居るところを見かけます。

テレビで後1週間で夏が終わります発言を聞きましたが、繁殖期が長いと小鳥が弱ってしまわないか心配です。

暑すぎると小鳥達も餌を食べていません

2014年07月29日

先週はとても暑い日が続いていたので、小鳥達も夕方になるまで餌をあまり食べる事が出来ません。

金曜日の日はどの部屋の仔達も、夕方までにミルワームと白菜は食べてありましたが、オウム部屋ではそれ以外で一番食べていたのが『さや付きピーナッツ』で、セキセイ部屋とフィンチ部屋は皮付餌系を少し食べていただけでした。 それでも朝になればいつもの様に、沢山の食べかすが床に散らばっていたので、真っ暗になる前に急いで餌を食べていたのでしょう。

暑さをしのぐ為に風通しの良い場所で、脇を少し広げて体温を逃がす様にしていたり、文鳥や十姉妹のように頻繁に水浴びをする仔達もいます。

水浴びで一番かわいいのはサザナミインコの水浴びではないでしょうか。 水深の浅い場所や濡れた白菜の上で、ゆっくり仰向けに寝て少し体をゆすって水につかる様子は、私の見た小鳥の水浴びの中では一番の感動ものです。

実際、川の中で自分が同じ格好をしたらどんなに気持ちの良いものか、子供の頃を振り返って思い出す事ができます。 小鳥たちも暑さをしのぐために、色々努力をしています。 頑張って夏を乗り切ってもらいたいと思っています。

昨日は少し涼しかったので小鳥も元気です

2014年07月04日

昨日は連日の暑さも少し和らいだので、小鳥達にも変化がありました。

暑い日のオウム達の食事はペレットと『焼塩土ボレー』が主になりますが、昨日はそれ以外にも、『オームスペシャルP』と『オーストラリア小粒ヒマワリ』をよく食べていました。 どの部屋も暑くなってからは、塩土ボレーの消費が増えております。

フィンチ部屋は一番北の窓側なので朝掃除の時、小鳥が外に逃げられない様に閉めるカーテンを束ね、少し上に持ち上げる様にたるみを付けておくと、そのたるみの部分に十姉妹と文鳥が交代で涼を取っている姿を見受けました。 私達が居ない時も風があれば、窓辺に並んでいるのではないかと思います。

涼しく過ごす工夫をしているのだなあと思いました。

暑いか雨が降るかのどちらかです

2014年06月23日

今年の梅雨は何だか変です。
とても暑いか雨が降るかのどちらかで、梅雨独特のしとしと降りではなく夏のスコールの様に降ってくる事があります。 小鳥達もこの天気に付いていくのは大変だと思います。

最近の餌の好みは、『焼塩土ボレー』や『HOTペレット F2』を混ぜたペレットを好んで食べているようです。 暑くなってきたので、塩分と香辛料が必要の様です。

オウム部屋の三日月インコ・ルルちゃんは、ほとんどペレットだけで済ませているようです。 でも縄張り意識が強いのでペレットの入れ物だけでなく、近くに置いている『ヒマワリ』や『オカメ・ラブバード専科』も独り占めしたくて、近寄ってくる鳥達を追い払うのに夢中です。

シロハラインコのカブちゃんは、最近床掃除をしている時にモップに乗るのが好きな様でモップを動かしても片道くらいは乗っているようです。 足がひんやりして気持ちが良いのでしょうね。

セキセイ部屋はいつまでも紙をかじる事から卒業できません。 相変わらず床に敷いている紙や、止まり木の下にある紙は虫に食われたようにボロボロになっています。

毎日こんな感じで生活しているようです。

小鳥もけだるい季節です

2014年06月10日

今朝は小鳥達も体がだるいのか、止まり木で目を閉じている仔達をよく見かけました。

ホワイトフェースのオカメさんは、頭をかきかけのまま固まっていました。 夕べ熟睡できていないのか23時頃に窓を閉めに行くと、まだ小さな声で鳴いている仔達が結構いました。 こんな夜の後は眠気に襲われているのでしょうか?

そんな中、元気に動き回っていたのが金華鳥のオスでした。 ゆきのしたの巣が出来て以来、心おきなく休めるのか羽根のツヤも良く、少し大きくなった気さえします。

文鳥達は十姉妹と、巣になりそうな場所で小競り合いが起きていて、お互いのくちばしで傷つけ合う様な事になってしまいました。

それ程の場所が有るわけでもないのですが。 今の時期は、餌入れに残った餌にカビがこない様に少な目に入れるように心がけています。

急に暑くなって小鳥達にも変化が出てきました

2014年06月02日

今年は気温の変化が一段と激しく、この所の異常な暑さに私達も付いていけない程なので、小さな小鳥達も大変な思いをしているようです。
風通しの良い網戸の所で余り動かないようにしているのか、サッシのレールに沢山の糞が付く様になってきました。
餌の食べ方にも変化が現れてきて、オウム部屋では、ペレットが好まれる様です。 とりあえず口に運んで、ぼんやり食べれば良いからでしょうか?

セキセイ部屋やフィンチ部屋では、皮付き餌が好まれる様で、皮付き餌に含まれる『カナリーシード』は食べているのですが、単品で入れてあるカナリーシードは食べられなくなってきました。 単品だと脂肪分が多く、味がくどく感じるのでしょうか?

セキセイが一年を通して好んで食べるのが、皮付き餌に『オーチャードグラス』を半分程加えている餌です。 部屋に持って入ると直ぐに餌入れの縁に飛んできて留まり食べ始めます。 草の匂いが魅力的なのでしょう。 とにかく、皆無事に夏を乗り切って欲しいと思っています。

「ゆきのした」は元気です

2014年05月21日

フィンチ部屋にゆきのしたを入れて随分経ちますが、所々に穴が空いていますが、外見的にはとても元気です。
所々に空いている穴は錦華鳥が出入りしている所で、オス2羽が巣を作っている気分なのではないかと思います。
それでも白い花も咲き、粟穂を挿しておくと食べています。

様子を見に行くとヒメコンゴーインコのヒメちゃんが、覚えた言葉を一通り聞かせてくれます。 はとぽっぽも歌ってくれますが、自信の無い箇所は小声でごまかしますが、好きな「はと」の部分は大きな声で歌います。

バードルームに居る間中、わめいたり・歌ったり・しゃべったりと随分にぎやかです。 オウム部屋は皆がとても元気なので、餌が部屋中にまき散らしてある時有って、思わず「どうするの。」と言ってしまいます。

こんな感じで、とても賑やかなバードルームです。

”ゆきのした”をフィンチ部屋に入れてみました

2014年04月30日

玄関横の壁際に置いていたゆきのしたが随分大きく育って、プランターから手をいっぱい出していたので、道路で根付こうとしていた株を種に残して、フィンチ部屋にいれました。 だいぶ前になりますが、結構喜ばれていた記憶があったのですが、今回は少し警戒されているようです。 毛の生えた植物は信用されていないのでしょうか? 食虫植物の様に捕らえられてしまわないかと、警戒しているのでしょうか。 月曜日に入れたのですが、今朝見に行くとプランターから出ている手の先から食いちぎって巣材として運んでいるようです。 まだ暫くは、そのまま置いておこうと思っております。

国産の穂も好評頂いています

2014年04月24日

今月の上旬から国産の穂を販売させて頂いておりますが、以前から販売している『国産 赤粟穂』『国産 黄粟穂』以外に、『国産 稗の穂』と『国産 小麦の穂』も販売しております。
バ-ドル-ムで試食をさせたところ、オウム部屋では粟穂と小麦の穂が好評で、セキセイ部屋とフィンチ部屋では全種類喜ばれていました。

意外だったのは、フィンチ部屋の小麦の穂でオカメインコ2羽とアキクサインコ・ローズが入っているとは言え、早々に食べ終えていたことでした。 セキセイ部屋では、全てがどの部屋よりも早く食べ終えていました。 鳥の数が多い事もありますが、小麦の穂や稗穂が珍しかったのかも知れません。

とにかく全て喜んで食べてくれて良かったのですが、特に稗穂がセキセイ部屋とフィンチ部屋で喜ばれたのは、肥り過ぎの仔達にも十分におやつを楽しんでもらえるのではないかと、新しい楽しみが増えたことを喜んでいます。

今は国産に切り替えたことは、大変に良かったと考えております。

モモちゃんかわいいです

2014年04月19日

dsc_5541

今日夕方、餌掃除にバードルームへ行って餌の掃除をしていると、ミラー付自動給餌器の鏡を見つけてモモイロインコのモモちゃんがやってきました。 鏡に写った自分の姿を見て嬉しくなったのか、冠を立て首を左右に振ってとてもご機嫌でした。

いつも近くに来るとピーナツを食べさせていたので、今日も渡そうとしたのですが目もくれず、鏡に写る自分の姿が気になるようで、真剣に見入っていました。
他の仔達は気が付きもしないで、掃除の為に持ち込まれたセキセイ部屋やフィンチ部屋の餌を食べる事に夢中になっています。

モモイロインコが特別観察力が鋭いのでしょうか?
暫く自分の姿を楽しんだ後,いつもの様にピーナツも食べていました。

そんなモモちゃんがとても可愛くて話しかけていると、時々掃除をしてくれるお気に入りの男性がやってきました。 久しぶりとばかりに傍に寄って行き、ちゃっかり手に乗せてもらっていました。 そのかわいらしい態度は、オウム部屋の中では一番です。 モモイロインコの魅力は、こんなところにあるのかもしれません。

此のところの暖かさで、餌の好みに変化が出ていています。 冬の間は喜ばれていた『カナリーシード』が、あまり食べられなくなってきています。

その代わりに皮付き系の餌が好まれているようです。 鳥本来の殻をむいて食べる行為を楽しめる時期がやって来たようです。

ペレット系とカルシュウム系は年間を通してコンスタントに食べられますが、それ以外は季節の変化に応じて変わっています。 いつもの事ながら良く出来ていると感心ます。

国産の穂を入れてみました

2014年04月07日

dsc_7052

計画中だった国産の粟穂等をバ-ドル-ムの仔達に食べさせてみました。
今までは粟穂の状態ではなく、粟穂を作る時に出来る粟粒の状態の物を食べさせていたために、穂になった状態の物を見る事がなかったので、部屋に持ち込んだだけで随分警戒されてしまいました。

dsc_7103

始めにオ-ム部屋で小麦の穂を見せると、後ろに2~3歩下がる仔がほとんどでした。 それでも目の前に差し出してみるとモモイロインコのモモちゃんが、仕方がないので私が試食をしてあげましょうと少しかじってみたところ、あら!以外といけるんじゃないといった感じで片足で持って食べ始めました。 小麦だと分かってもらえれば喜んで食べてもらえそうです。
まる一日も経つと他の仔も馴れてきて、アケボノインコやキングパロットなども、片足で持ってガツガツ食べていました。

dsc_7046

セキセイ部屋とフィンイチ部屋に入れた粟穂と稗穂も、最初は全然近づいてくれなかったのが一日経つとすでにボロボロにされていて、誰かが食べ始め安全だと分かって一斉に食べ出したのだと思います。 もう少し与えていると、『オ-チャドグラス』の様に部屋に持って入っただけで、ワ~と寄って来るようになると思います。

今度は文鳥のクリアファイルをお付けします

2014年04月01日

a4_v03

四月からの消費税率変更に伴い、3月中多くのお客様よりご注文を頂きましてありがとうございました。 偶然では御座いますが、同時期に粟穂の販売も急遽中止させていただきまして、大変申し訳ございません。

残りわずかとなりましたので、ご購入を希望されますお客様は、申し訳御座いませんがお問い合わせ頂けますようお願い申し上げます。
引き続き販売させて頂くつもりで仕入れた粟穂が満足頂ける商品では御座いませんでしたので、 この次からは国産の粟穂等を販売させて頂こうと計画中でございます。まだ、どうなるかわかりませんが、準備ができ次第ホ-ムペ-ジに掲載させて頂きますので、宜しくお願い致します。

以前より多くの方々よりご要望頂いておりました文鳥のクリアファイルが仕上がって参りました。

四月より税別商品価格三千円以上のお買いあげを頂きましたお客様に、お付けさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

文鳥のお写真の募集は終了いたしましたが、クリアファイルの写真も募集致しておりますので、ステキな写真が有りましたらご応募お待ち申し上げております。 詳しい条件などは、クリアファイル第3弾のお知らせ に掲載いたしております。
宜しくお願い致します。

一時お預かりしました

2014年03月13日

2日ほど前からお客様が飼えなくなったオカメインコを仲介して、新しい飼い主さんが引き取りにみえるまで、少しの間お預かりしました。

ホワイトフェ-ス・メスのとても良く馴れた仔で、とりあえずフィンチ部屋の中に放しました。 フィンチ部屋に以前から入っている、ホワイトフェ-ス・オスのクロちゃんとは喧嘩にもならず、お互いに鳴き合う場面もあり一安心です。
「クロちゃんに餌や水の有るところを教えてもらってね。」と言ってその日は部屋を出ました。

その後は部屋に入り「ポンちゃん。」と言って手を差し出すと直ぐに乗ってくるかわいい仔です。

部屋の掃除をしていると肩に乗ってくるらしく、スタッフは「クロちゃんより肩の方が良いらしい。」と言っていました。 クロちゃんが鳴くと、呼ばれたことが分かるらしく隣の止まり木まで上っていきます。 まんざらでもないのかもしれません。

ちょっと、このままで居られると良いなあと思わないでもありません。

本格的な繁殖期を迎えたようです

2014年03月05日

バ-ドル-ムセキセイ部屋では、アキクセインコ・ロ-ズの2度目の産卵がありました。1回に2個の卵を産みます。 餌入れの中で産むこともありますが、直接部屋の隅に産む事も有り床の上なので卵は冷えやすく、おまけに他の鳥達がちょっかいを出しやすいので、早めに割られたりヒビが入ったりします。 今までに何度も卵は産んでいますが、1度も孵した事はありません。

フィンチ部屋でも、あちらこちらに十姉妹や文鳥が卵を産み始めています。 でも、真剣に卵を温める仔はいないようで、放棄された卵は捨てています。

オ-ム部屋でも、モモイロインコとアケボノインコが仲良くしていますし、ズグロシロハラインコとクロカミインコも我が物顔でオ-ム部屋を飛び回っています。

繁殖期になると白菜をかみ砕いて辺り一面にまき散らす、キングパロットのキクちゃんとミカヅキインコのルルちゃんも、それぞれに自分の縄張りを主張しながら生活しています。

雪の影響で荷物の到着が遅れております

2014年02月24日

昨日の日曜日は私がバ-ドル-ムの餌当番だったので、オ-ム部屋から順に掃除をしていったのですが、 相変わらずオ-ム部屋では少し脂っこい餌を好んで食べていましたが、セキセイ部屋とフィンチ部屋は先週とはうって変わって、 皮付き系の餌を思いっきり食べている様です。
掃除をすると、驚くほどに殻が出てきます。
これは季節が少し進んで、暖かさを感じ取っている為でしょうか。 フィンチ部屋の仔達は窓越しではありますが、日頃日光浴を楽しんでいます。 日差しの中に暖かさを感じ取れるようになってきたのでしょう。 直ぐそこまで春がやって来ている様です。

今年は記録的な大雪に見舞われた地域の皆様も沢山いらっしゃいます。
雪退けにはとてつもなく大きな労力をはらわなくてはなりませんので、ご苦労をお察し致します。
ご苦労様でございます。
この先雪解けが進みますと、今度は雪崩に用心が必要となってきます。
苦労が絶えませんが、頑張って頂きたいと思います。

こちらの方も先日の雪が降った時は、朝一番と、工場から餌が届く時間、それに集荷に来て頂ける時の3回の雪退けが必要でした。

現在荷物が出荷出来ない地域が有りまして、山梨県全域と群馬県、長野県、埼玉県など、発送をしてもなかなかお客様まで届かない状態が続いております。

大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

今はムキ餌が好まれます

2014年02月18日

連日とても寒い日が続いておりますので、バ-ドル-ムでも餌の消費が増えておりますが、中でもセキセイ部屋とフィンチ部屋はムキ餌系統が好まれているようです。

毎年の事ですが、寒い時期になると殻を剥かなくても食べられる『ムキエ』を好む小鳥達が増えてきます。 勿論皮付き餌もペレットもいつもの様に食べるのですが、発熱に使うエネルギ-が増えるので、そのまま食べられるムキエの消費が増えるのだと思われます。

いっぱい食べて余ったエネルギ-を繁殖の方に使うのかも知れませんが、フィンチ部屋では、温風器に掛けているカバ-の中や下に垂れている隙間に、山茶花の葉っぱや藁の切れ端などをため込んで巣を作ろうとしています。 毎日掃除の時に捨てられるのに、あきらめる事無く同じ作業が繰り返されるのです。

セキセイインコはアロエの根元やダンボ-ル箱に穴をあけ、巣を作ろうとがんばっています。

オ-ム部屋では、ズグロシロハラインコとクロカミインコのペア-が新しいダンボ-ル箱を、かみ切って落ち葉のようにまき散らしています。

どの部屋も頑張って繁殖への意欲は見せておりますが、ここしばらくはその成果を見ることは有りませんでした。

アキちゃん寒いのに卵を産むのはやめて

2014年02月12日

dsc_6393

先日の夕方バ-ドル-ムに餌掃除に行くと、アキクサインコ・ロ-ズメスのアキちゃんが、床でジ-としているので抱き上げると、普段は激しく抵抗して噛みついて来る仔でしたが、無抵抗でされるままでした。

これは大変な事だと肛門付近を触ってみると、卵が有りました。 卵を産み落とす事が出来なくて苦しんでいる状態だったのです。
急いでオリ-ブオイルを取って来て3~4滴垂らし、体をひっくり返したままの状態で擦り込むように刺激してあげました。 体勢を元に戻してやると相棒のソ-ちゃんが寄り添って、顔や襟足のあたりを軽く羽繕いしながら励ましていました。 その様子を見て、その場をそっと離れしばらくして戻ってみると、卵を体に寄せているアキちゃんが居ました。 無事に産む事が出来ました。

寒い時期はこうした卵詰まりを起こす可能性が高まるので困るのですが、同じ部屋の中にセキセイインコが繁殖行動をしていて、刺激されたのかもしれません。 後一ヶ月ほど待ってくれると本当に助かるのですが、これからも用心しなければいけません。

もうすぐ追いつけそうになってきました

2014年01月27日

まだまだ寒い日が続いておりますが、バ-ドル-ムの小鳥達は元気いっぱいです。
宅配をご利用頂いております皆様には大変ご迷惑をおかけ致しておりますが、だいぶ追いついて参りまして28日までに先週金曜日までの分の手配を完了させて頂き、今週末には完全に平常通り発送予定でございます。

色々な事が重なったとは言え皆々様には大変ご心配をお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。
お待たせいたしまして、誠に申し訳有りませんでした。

この一連の騒動の教訓を生かし、ただいま従業員の充実を図って参ろうと、実行している次第で御座いますので、今しばらくのご猶予を頂きたいと願っております。 何卒ご理解を頂きまして、これからも弊社の宅配をご利用頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

もうしばらくお待ち頂けますか

2014年01月20日

今朝も随分冷え込んでいます。
皆様お体には十分ご留意下さいませ。

さて、日頃は弊社の宅配をご利用頂きまして誠にありがとう御座います。
ただいまご注文を頂きました商品の発送が遅れておりまして皆様には大変ご迷惑をお掛け致しております。
伏してお詫び申し上げます。

年末からの運賃値上げ問題とそれに伴う運送会社の変更、システムの変更に重ね、年末年始の長期休暇に加え連休と、諸般の事情が重なってご迷惑をお掛けしております次第です。 毎日追いつこうと頑張ってはおりますが、今しばらくのご猶予を頂きたくお願い申し上げます。 本当にお客様にはご迷惑をお掛けしておりますが、もうしばらくお待ち頂けますよう重ねてお願い申し上げます。
誠に申し訳御座いません。

Page 77 of 109 « 1 ... 74 75 76 77 78 79 80 ... 109 »